鼻の中のカサブタを治す方法
鼻の中にカサブタが出来ちゃうと、
鼻の中がいつまでもゴワゴワしてて、
もう、気になって仕方ないですよね。
現場仕事をする様になって、
空気が悪かったんですね。
鼻がもともと良くなかった事もあったんですが、
鼻炎になりやすくなって、
鼻をよくかむ様になったんです。
もちろん、
乾けば鼻くそが出来ちゃうので、
鼻くそをホジルって事もしていました。
すると、
鼻の中から血が出る事もあって、
いつのまにかカサブタが出来る様になってしまいました。
カサブタは取っても取っても出来ちゃうんですよ。
しまいには、
大きくなってしまうし。。。
このカサブタが鬱陶しくて、
ほっといても鼻の中がゴワゴワしてしまうし、
四六時中気になっていました。
どうにか治せないかなぁと思って試したのが、
あるクリームでした。
何年も悩まされていて、
ようやく治す事ができたので、
ココで報告させていただきます。
鼻の中のカサブタを治す方法
答えは
「ユースキン」を使う!です。
やり方は、
ティッシュで太目のコヨリを作って、
鼻の中を掃除します。
掃除したら、
新しいコヨリにユースキンをたっぷり付けて、
鼻の中にユースキンを塗っていきます。
行うのは夜寝る前が良いです。
これを数日行うと、
徐々にカサブタが小さくなって、
吹き出物位に変わります。
ここまでくれば、
大成功です。
ほっとけば直ります。
お尻が拭き過ぎて血が出て痛くなっても!
実は、
ユースキンについては、
僕は他の使い方をしているんです。
それは、
「拭きすぎて痛くなった肛門」にも使用しています(笑)
下痢を起こした時って、
トイレットペーパーでお尻を拭きますよね。
拭きすぎると擦れて痛くなりませんか?
どうかすると、
血が出てきますよね。
そんな時は、
ユースキンを塗ってあげるんです。
かなり楽になりますよ。
ユースキンは、
手とか顔に使う事が多いのですが、
私はこんな使い方をしています。
いろいろな所に使えるので試してみてくださいね。
コメント