ウォーキングやランニングだけでトレーニングジムを使いたい!
ダイエットをするのに、なんで筋トレなんだろう・・・
筋トレなくても良くない?
と言う方も多い思います。
私が2年近くジムに通って感じた事を言うと、
「ダイエットをするだけなら筋トレは無くても大丈夫!」です。
他のサイトでは
筋トレをしない事のデメリットを色々書いてらっしゃいますが、
基本的に気にしないで大丈夫です。
確かに、筋トレも取り入れた方が効果的ではありますが、
ウォーキングやランニングだけでも充分痩せられるので、
問題はありません。
ウォーキングやランニングだけでお得に使えるトレーニングジム
ウォーキングやランニングだけでお得に使えるトレーニングジムは、
以下の通りです。
①24時間営業で女性専用の「アマゾネス」
最近オープンしたばっかりのトレーニングジムで、
ウォーキングやランニングなどの有酸素運動に特化したプランがあります。
それは、
「おさんぽ会員 4,400円/月」です。
これだったら、毎月高いジムの会費を払わなくても、
ウォーキングやランニングもできますし、
トレッドミル(ランニングマシ)やクロストレーナーも置いてあるので、
好きな時間に充分トレーニングができますよね。
「アマゾネス」には、
・トレッドミル(ランニングマシン)
・クロストレーナー
この2つが完備されています。
②チョコザップ
チョコザップはライザップが監修したコンビニジムで、
24時間通えるトレーニングジムです。
3,278円/月で通えて、24時間営業なので、
好きな時にウォーキングできますので、
ここもおススメです。
「チョコザップ」には有酸素運動と言う事で紹介すると、
・トレッドミル(ランニングマシン)
・エアロバイク
この2つが完備されています。
会員制ジムで安いトレーニングジムはこの2ヵ所ですね。
他のトレーニングジムは「5,000円/月」以上は必ず取られるので、
ウォーキングやランニングだけと考えると、
アマゾネスかチョコザップの2択になると思います。
ウォーキングでダイエットは可能?
正直に言います。
「ウォーキングでダイエットは充分可能です!」
ウォーキングをすると、
血中の中性脂肪をどんどん消費してくれて、
次に、体脂肪まで燃やしてくれるので、
非常に有効です。
ウォーキングはワークアウトではないと言う方も多いですが、
充分にワークアウトになります。
もちろん、
ランニングもワークアウトですし、
クロストレーナーもワークアウトです。
※ワークアウト=自分の身体を鍛えたり、見た目を良くするための運動
しかも、
誰でも一番取り組み易い運動になりますので、
気楽に始める事ができます。
ウォーキングの消費カロリー
ウォーキングがワークアウトになると言うなら、
どの位の消費カロリーになるんだよ!
とお思いだと思いますが、
下記に計算方法を書きますので、
ご自身で当てはめて計算してみてください。
ウォーキングの消費カロリーの計算式
METs×体重(㎏)×運動時間(h)×1.05=消費カロリー(㎉)
で計算される。
METsとは運動強度の事。
ウォーキングでの運動強度(METs)は・・・
普通の早さ 70m/分=3METs
早歩き 80m/分=3.5METs
90m/分=4.3METs
超早い歩き 100m/分=5METs
↑今にも走り出しそうなスピードです。
私がジムでウォーキングをする場合の消費カロリーの計算方法
時速6㎞=100m/分=5METs
体重=88㎏
ウォーキングの時間=30分=0.5h
この数値で消費カロリーを計算すると・・・
5METs×88㎏×0.5h×1.05=231㎉(消費カロリー)
実際は、トレッドミル(ランニングマシン)に傾斜を5度つけているので更に消費している計算になる。
トレッドミルに傾斜を付けている場合は、
時速6㎞に傾斜6%の場合=6.9METs
6.9METs×88㎏×0.5h×1.05=318㎉(消費カロリー)
と言う事になる。
トレッドミルでウォーキングしてワークアウトになると言うのには理由が更にあって、
心拍数が鍵になるんです。
心拍数を上げると息が切れますよね。
息が切れると言う事は、
体に負荷がかかっていると言う事なんです。
脂肪1㎏を燃焼させるために必要な消費カロリーは7,200㎉を言われています。
1回のウォーキングで300㎉消費する場合、
「7,200㎉ ÷ 300㎉ = 24日」と言う計算ができます。
こう考えると大したことがないと思われますが、
見た目の変化以上に、引き締めの効果や身体の内側の変化も出てきます。
毎日1時間のウォーキングをするのって大変ですので、
ダイエットにはもっともっと時間がかかると考え、
気長に体に向き合ってください。
ウォーキングが充分にワークアウトになるポイントは・・・
①歩くスピード
②トレッドミルの傾斜
③ウォーキングする時間
この3つです。
負荷をかければノンビリ走るランニングよりもダイエット効果が高くなります。
この辺りを考えた上で、
ジムでのウォーキングを試みてください。
トレーニングジムでウォーキングするメリット
ここからはトレーニングジムでウォーキングする事のメリットを書いていきます。
①トレーニングする以外の人がいない
②いつでも好きなだけ汗をかける
③みんなトレーニングしていからモチベーションが上がる
④24時間営業のジムだったら好きな時間に行ける
⑤トレッドミル(ランニングマシン)やクロストレーナーが置いてある
⑥体調が良くなる
⑦ダイエットができる
⑧変な人に合わないでウォーキングができる
・トレーニングジムって、
閉鎖された空間で、会員の方以外入ってこれないシステムになっています。
つまり、
トレーニングをする人しかいないので、
邪魔する人もいませんよね。
そんな中でトレーニングをするわけですから、
心置きなくトレーニングができると言うものです。
・トレーニングジムによって違いますが、
24時間営業のジムもあって、
好きな時間に行ってウォーキングする事ができます。
仕事の関係上、遅い時間に帰ってくる人もいると思います。
そんな方でも使えるのが24時間営業のトレーニングジムです。
・トレーニングジムに通っていると、
同じ目的の高も多いので、
わりとモチベーションが保ちやすいんです。
・ウォーキングをしていれば体調も良くなっていきますし、
ダイエット効果も出てくるでしょうから、いう事ないですよね。
・夜中とか一人で歩くのって不安だったりします。
そんな中、トレーニングジムの中で運動ができるので、
変な人に合う心配もありませんし。
怖がって道を歩必要もなくなります。
ウォーキングのメリット
そんなトレーニングジムで行うウォーキングですが、
ウォーキングには多くのメリットがあるので紹介していきます。
①ダイエット効果
ウォーキングは有酸素運動なので、
体脂肪を燃焼してくれる効果があります。
まずは、血中の中性脂肪を消費してくれて、
次に体脂肪を燃焼してくれます。
20分経過位から効果があると言われいますが、
10分を2回に分けても効果は変わりません。
②筋力アップ
ウォーキングは特に下半身の筋力アップに効果的です。
特に、
大腿四頭筋と言って、
体の中でも一番大きい筋肉が大腿四頭筋なんですが、
一番大きいだけあって、鍛えると基礎代謝も上がりやすい部位なので、
どんどん鍛えてください。
③基礎代謝のアップ
体の基礎代謝をアップする事で、
どんどん体に取り込まれたエネルギーが消費されます。
この事で、血液もサラサラになり、
体の脂肪も減っていきますので、
健康な体にどんどん近づいていきます。
④第二の心臓が鍛えられる
実は、
「ふくらはぎ」は第二の心臓と言われています。
体中に行きわたった血液は最後は押し返して心臓へ送らないといけないんです。
その役目を「ふくらはぎ」もいなっているのです。
ウォーキングをおこなって「ふくらはぎ」を鍛える事で、
血液を押しかえす力が大きくなりますので、
血流がスムーズになり、血流の改善につながります。
⑤心肺機能の強化
ウォーキングによって、
横隔膜や肋骨筋などが鍛えられるので、心肺機能が強くなります。
すると自然に体に取り込む酸素量も増えて、
循環機能が高まりスタミナアップや疲れにくい身体に繋がります。
⑥骨粗しょう症の予防
体を持ち上げて支える運動の繰り返しで、
骨に適度な刺激が加わります。
この刺激により微量の電流が走り、骨の強度が増していきます。
また、日光の下でウォーキングをすると、
カルシウムの吸収するビタミンDが体内で合成され、
骨を丈夫にしてくれます。
⑦生活習慣病予防
ウォーキングは血中中性脂肪を消費してくれて、
次に、体脂肪を燃焼してくれます。
つまり、
血圧や血糖値を改善する事ができますので、
健康リスクを軽減してくれて生活習慣病を予防してくれます。
⑧自律神経を整えてくれる
生活リズムや運動不足で、
ホルモンバランスが崩れ自律神経が乱れる事が起きます。
この事で、精神的・身体的な不調に繋がりますが、
ウォーキングを行う事で、
交感神経が過剰に働く事を抑制してくれて、
副交感神経の活動を促し、
自律神経のバランスを整えてくれる効果があります。
うつ病などの抑制にも繋がります。
⑨ストレス解消
ウォーキングを行う事で、
ドーパミンが分泌され気持ちよさを感じる事ができたり、
βエンドルフィンと言う幸福を感じる神経伝達物質が出てきます。
また、
日光の下でウォーキングを行うと、
セロトニンが分泌され、気持ちを落ち着かせたり、
ストレス解消や不安の軽減にも効果的です。
⑩記憶力アップ
ウォーキングなどの有酸素運動を続けていくと、
脳の記憶力アップ、思考力のアップになる効果が確認されています。
脳内で記憶力や学習を司る海馬が増えて、
記憶力に携わる側頭葉や思考力に関わる前頭葉のボリュームが増す事が、
最近の研究でも確認されています。
いかがだったでしょう。
以上が「ウォーキングやランニングだけでジムを使いたい!」です。
通いやすいトレーニングジムを探して、
思う存分、有酸素運動をしてください。
最後にもう一度、
「ウォーキングやランニングだけで使えるトレーニングジム」を紹介しておきます。
①24時間営業で女性専用の「アマゾネス」
最近オープンしたばっかりのトレーニングジムで、
ウォーキングやランニングなどの有酸素運動に特化したプランがあります。
それは、
「おさんぽ会員 4,400円/月」です。
これだったら、毎月高いジムの会費を払わなくても、
ウォーキングやランニングもできますし、
トレッドミル(ランニングマシ)やクロストレーナーも置いてあるので、
好きな時間に充分トレーニングができますよね。
「アマゾネス」には、
・トレッドミル(ランニングマシン)
・クロストレーナー
この2つが完備されています。
②チョコザップ
チョコザップはライザップが監修したコンビニジムで、
24時間通えるトレーニングジムです。
3,278円/月で通えて、24時間営業なので、
安くて好きな時にウォーキングできますので、
ここもおススメです。
「チョコザップ」には、
・トレッドミル(ランニングマシン)
・エアロバイク
この2つが完備されています。
コメント